京阪沿線、ご朱印と幸せ求めて神社仏閣めぐり

私が実際にお参りしていただいたご朱印や、神社お寺の様子を動画や画像で、そして感想などをご紹介しています。 これからご朱印集めを始めようと思っているけれども、丁寧に対応してくれるのか、 邪険にされないかなどの不安をお持ちの方の参考になればと思って作りました。

六曜(ろくよう)ってなに?

六曜(ろくよう)っていうのは、カレンダーに書かれているやつ。

 

ほら、大安とか、仏滅とか、先勝ってコトバ。


六曜は、普段はあまり気にしないけど、
結婚式とか、お葬式とか、大きなイベントがあるときに出てくることが多い。

 

だから、大安とかは知っているけど、
六曜ってコトバは知らなかったってこともあるね。

 

前の記事でも書いたんだけど、六曜は神社にもお寺にも関係がない。
中国で作られて、平安時代に日本に入ってきた、とされているけど、
よく分からないということの方が多いんだ。

 

だから、お葬式や結婚式の日を決めるとき、六曜を気にすることはない。
このことも前の記事で書いたね。

 

ただ、やっぱり、信じているというか、気にする人が多いので、
六曜がどういうものか知っておいて損はない。

 

六曜には、いろいろな考え方というか、解釈がある。ここでは一般的なことを紹介するね。

では、いこうか。

 

・大安(たいあん・だいあん):すべてに大吉。結婚、お店の開店や移転。建築や旅行などは特に吉。


・先勝(せんしょう・さきかち):午前中が吉。午後は凶。急ぐことは吉。


・友引(ともびき・ゆういん):朝夕が吉。正午のみ凶。慶事、つまり結婚式などは可。友を引くとされるので、お葬式などはNG。


・先負(せんぷ・さきまけ):午前中は凶。午後は吉。何事も控えめが良しとされる日。


・仏滅(ぶつめつ):すべてが凶。お葬式や法事はOK。新規の事業などはNG。


赤口(しゃっこう・じゃっこう):朝夕は凶。正午のみ吉。結婚などはNG。

 

赤口って、私はよく分かっていなかったんだけど、あなたは知っていました?
正午のみ吉だから、六曜では、あまり良い日ではないんだね。

 

六曜は、迷信。 
と言われることが多くなった。
カレンダーでも載らないことが多い。

 

でも、さっきも言ったけれど、まだまだ多くの人が六曜を信じている。
だから、むやみに否定するのは、人間関係を悪くすることがあります。

 

人間関係のキホンは、相手の気持ちを考えることだよね。
相手が嫌がることを、無理に押し通すことはやめるほうがいい。
争いのもと。

 

でもさ、六曜の意味を知らなければ、
相手がどんな気持ちでいるか、分からないだろう?

 

だから、信じるか信じないかは自由だけど、
知っておくということは大切です。