京阪沿線、ご朱印と幸せ求めて神社仏閣めぐり

私が実際にお参りしていただいたご朱印や、神社お寺の様子を動画や画像で、そして感想などをご紹介しています。 これからご朱印集めを始めようと思っているけれども、丁寧に対応してくれるのか、 邪険にされないかなどの不安をお持ちの方の参考になればと思って作りました。

眼力さんの一番のご利益とは

眼力さんにお参りをして、いただいた一番のご利益は、筋肉痛になったことがない。 「はぁ?」 と思いました? 眼力さんは、伏見の稲荷山にあります。そう、お稲荷さんのお山にある神社。 眼力さんは、目の病気が治った、先見の明(先が見える力)が授かれる…

神さまのアドバイスがもらえるおみくじの引き方

おみくじを引くとき、 「私はこう考えているのですが、どうでしょうか?」 と、神さまに尋ねてからおみくじを引くと、アドバイスがもらえます。 「ほんまかい・・・」 ほんまです。 私、お稲荷さんにお参りしたとき、 「お稲荷さま、わたしはこれから、この…

伏見のお稲荷さんはやっぱりすごい!

伏見のお稲荷さんといえば、日本全国にある、お稲荷さんの総本山。そして、外国人観光客人気NO.1の神社でもあります。 平日でも午前10時を過ぎると、観光客で一杯。参道も、本殿前も。 特に人気のある千本鳥居は、人が多いだけでなく、観光客が記念撮影をす…

六曜(ろくよう)ってなに?

六曜(ろくよう)っていうのは、カレンダーに書かれているやつ。 ほら、大安とか、仏滅とか、先勝ってコトバ。 六曜は、普段はあまり気にしないけど、結婚式とか、お葬式とか、大きなイベントがあるときに出てくることが多い。 だから、大安とかは知っている…

仏滅は縁起の悪い日、それってホント? ほんとに悪いことが起きるの?

仏滅ってホントに縁起が悪いの? ちょっとそのことについて考えてみよう。 「今日は仏滅だから」 あれはしないほうがいい。これもしないほうがいい。なんてこと、耳にしたことありません? なぜ、仏滅だからいけないのかそれは、仏(ほとけ)が滅した日だか…

少彦名神社。ビルの谷間の小さな神社。でも、ご利益はとっても大きい?

少彦名神社(すくなひこなじんじゃ)と私の出会いは、お仕事から。京阪電車の駅から歩いて行ける、神社の紹介というお仕事で。 「次に紹介できるところはないかな?」 ネットで調べていた時に、ふと、目に留まったのが、少彦名神社。神さまからすれば、失礼…

片埜神社。私の個人的なつながり

片埜神社 鳥居 私ごとで恐縮なのですが・・・ 片埜神社と私のつながりは、もう、40年以上にもなります。とは言っても、ずっとつながりがあった、ということではありません。 「よく、わからないが・・・」 片埜神社と初めてつながったのは、私が、専門学校生…

石清水八幡宮の参拝路。ケーブルカー使うだけじゃおもしろくない。

今日は、石清水八幡宮の参拝路をご紹介します! 「は!? 参拝路? なぜ?」 石清水八幡宮への参拝路は3つあるのです。 ・表参道・裏参道・ケーブルカー山上駅からの参拝路 この3つのルート、それぞれに特徴があるのですが、参拝路を紹介している人がいない…

神さまへの正しいお願いの仕方 知っていないと損してるかも・・・

神社にお参りしました。 神さまにお願いする。 あなたはどのようにしていますか? 「〇〇が実現しました! でしょ?」 です! 神さまにお願いするときは、現在完了形でお願いすることが大切です。さすがです!! 神さまにお願いするときの3つの大切なこと 神…

神社の参拝の作法知ってます? 外国人観光客に見られることもありますよ (ΦωΦ)フフフ…

神社にお参りするとき、忘れてはいけないこと。 それは、 ・手水(てみず)・参拝の作法 です。 「あたりまえやん! 」 そう思った、あなた、素晴らしい! では、正しい方法は知ってますか? 「おう! 手水は、左手から、そして右手、口をゆすいで、最後にひ…

二ノ宮神社、願いごとを神さまに直接お願いできる神社!

今回ご紹介する神社は、枚方市にある二ノ宮神社です。 二ノ宮神社は、一時期、全国から参拝客が訪れたことがあります。 「二ノ宮といえば、嵐の二宮くん?」 あなた、そう思われました? いえ、いえ、二ノ宮神社が話題になったのは、嵐の二宮くんではなく、…

境内の中の小さな神社 摂社 末社

神社へお参りに行くと、本殿以外にも小さなお社がいくつかあります。 「はて、これはなんだ?」 何も知らなかった私は、このような思いを持ったのでした。今から考えれば、神様がいらっしゃるところなのに、とても失礼な言い方ですが・・・ ・この小さなお社…

磐船神社の岩窟めぐりで、生まれ変わりを体験してみませんか?

磐船神社 鳥居 大阪の交野市にある磐船神社は、古代の巨石信仰と、岩窟めぐりが体験できます。 岩窟めぐりをすると生まれ変わりができるといわれていますから、日々、辛い思いをされているという方は、一度訪ねてみてもいいのでは。 ここでは、私が実際に行…

眷属、神使について

眼力さんのおきつねさん 眷属(けんぞく)、神使(しんし)とは、ともに神様のお使いです。 お稲荷さんでしたらキツネ、八幡さんでしたらハト、菅原道真公を祀っている天神さんでしたらウシと、さまざまなお使いがいます。 で、私には気になることが。「なら…

産土神(うぶすながみ)の見つけかた

産土神とは、あなたが生まれる前から、そして、死んだ後まで守護してくださる神さまとされています。 この神さまは、あなたがほかの土地へ引っ越しても、一生を通じて守護してくれるともいわれています。 では、あなたの産土神はどこにいらっしゃるのでしょ…

河州一之宮 片埜神社は、太閤さんの大坂城を今も守る鬼門鎮護の社

今回は、京阪電車牧野駅から徒歩5分の片埜神社をご紹介します。 こちらの神社は4世紀ころに草創され、その後、太閤さん(豊臣秀吉)によって大坂城の鬼門鎮護の社として広く知られるようになりました。 住宅地の中にある小さな神社ですが、重要文化財に指定さ…

成田山不動尊へのアクセス

ここでは、成田山不動尊への京阪電車香里園駅から徒歩でのアクセスをご紹介します。 交通安全の祈願の方であれば車で参拝されることになりますが、車での参拝経路は成田山不動尊の公式ホームページに詳しく書かれていますから、そちらをご覧いただくほうが分…

狛犬とは?

ここでは狛犬について調べたことをお伝えしています。 狛犬とは? 狛犬は神社に奉納された空想上の獣像です。 本来は、「獅子」「狛犬」と呼ぶのが正しいとされています。 向かって右側で口を開いていて角がないものを「獅子」と呼び、左側で口を閉じて角の…

【成田山不動尊】交通安全だけじゃない、非日常の体験が手軽にできるお寺。

成田山不動尊といえば、交通安全をお願いするお寺というイメージがあるのではないでしょうか。 でも、そう思っていると損をしちゃいます。成田山不動尊でちょっと非日常的な体験ができる場所がいくつもあります。 ここでは、あまり紹介されることがない成田…